2023年11月18日
電子契約導入致しました
上着が必要な時期となってまいりましたね。
気温の変化が激しく、皆様体調お崩しではないでしょうか。
さて、季節の変化との相対関係は御座いませんが(笑)、
昨今の企業を取り巻く環境も、日々、めまぐるしく変化しております。
特に産業廃棄物処理については、以前から申し上げているように、IT化の波が押し寄せております。
電子マニフェスト・現場の詳細情報、実績報告書然り、電子媒体での業界間のやりとりもここ数年で多種多様な変化を確認しております。
弊社としても「お客様へのサービスとして、導入できることはないか」と模索して参りました。
社内で検討を重ね、お取引先の皆様には以前よりご案内をお送りさせて頂きましたが、
この度【電子契約書】を導入致しました。
※電子マニフェストとは異なりますので、ご注意ください。
弊社の使用している電子契約書の特徴と致しまして、
・お客様、処理場様(以下、「お取引様」)は新たなシステムの導入は必要御座いません。
・メールの確認、インターネットに接続できる環境であれば、契約の締結が可能です。
押印の為に弊社とお取引様の日程、時間の調整が必要御座いません。
(御手隙の際にご確認頂ければOKです)
・急ぎの対応にもデータでやり取りする為、締結までがスムーズです。
・契約はデータでのやり取りとなる為、データをパソコン上に保管していただけましたら、
紙に出力する必要が御座いませんので、保管場所に困りません。
・編集できないタイムスタンプがデータに埋め込まれるため、偽造等の防止に繋がります。
初めての契約締結方法に戸惑っておられるお取引様も多数いらっしゃいましたが、
実際に締結してみて、「早くて助かる」「時間を選ばないのが良い」など嬉しい言葉も頂戴しております。
より便利に、より対応が早くなった(有)大橋技建を是非ご実感ください。
今回は新たなサービスのご案内となります。
今後とも(有)大橋技建を宜しくお願い申し上げます。
添付ファイル:電子契約書 案内